忍者ブログ
信州の鉄道+α管理人のブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは
今日はテスト一日目でした。

・英語
さて、何点とれたかな?
最後少し時間が足りなかったのが不安…

・生物
これも微妙かも。
最後の応用はそれなりにできたが、計算と浸透圧求める辺りが不安。

・構造力学
モールの応力円はOK。単位換算がしっかりできているかが勝負。

こんな感じかな。
全部60取れてることを願う。
明日は確率統計のみ。
過去問と教科書の問をやっておけばいいかな、かな?
今夜もがんばります。

昨日三才駅に自転車をとりに行ったら、警察官に職質された。
近頃盗難が多いようで。
しかし私の今使ってる自転車は、寮の抽選会でもらったお下がりなので防犯登録の名義が違う!!
警察官に事情を説明するのに時間がかかりました。
一緒にASASHINがいたのが幸いだったかな。
私の自転車も帰ってこないかなぁ…

Qosmioが本格的にヤバいです。
しょっちゅうフリーズします。
CPU(CoreDuo)の処理も追いつかなくなっているようです。
そろそろリカバリしなくちゃかな?
PR

こんばんは
明日からテストですね。
明日は、英語・生物・構造力学の3教科です。
うち構力は90分です。
英語と構力を重点的にやらないといけません。
さて、頑張って勉強しますか!!

 

こんばんは
今年も学校のクリスマスイルミネーションが点灯しました。
私の自宅もそろそろ準備を始めようと思います。
今年はただのライトだけでなく、サンタの飾りとかも付けてみようと思っています。
設置が終わったらまた写真アップします。

今日は久しぶりに特急列車で帰省しました。
もちろん利用したのは「383系ワイドビューしなの」です。
篠ノ井線の急こう配を、力強く登っていくときのあの音はたまりませんね。
115系のように、直流モーターが必死に登っていく音も素敵です。
しかし383系のVVVFインバーターの音の方が私は好きです。
というか、私はVVVFのノイズ音が大好きです。
半導体素子は、IGBTよりもGTOの方が好きですね。
GTOの、あの”頑張って加速してますよ~”的な音がたまらん!
IGBTもいい音ですが、少し物足りないかと。
一般の人から見れば音の静かなIGBTの方がいいと思いますが・・・
わかるかなぁ、この違い。
よし、今度クラスで数人に語ってみよう!
さて、誰に語ろうか。
こんばんは
6190a8f6.jpeg8321f96b.jpeg68d5b8bd.jpeg






灼熱の自室から更新中です。
近頃PCの調子が悪くなってきました。
購入してから2年たち、そろそろ疲れてきたみたいです。
しかしあと一年は持ってもらわないと!
一年後にはWindows7が発売される予定です。
今Vistaを買うよりは、一年待って新しいOS買う方がいいでしょ。
まぁ、発売延期がなければの話ですが・・・

月曜日の記事の続きですが、あんな感じに書くとかなり長くなるので要約。
風瀬さんの歌はうまかった!
というか上手すぎますよ。
サンホラの曲も高いところちゃんと歌えてるし…
あんな感じに歌えるようになりたいな。
6時半ごろになってようやく部屋が変わりました。
お昼ごはん(?)のピザ2枚とギガ唐揚げプレートを注文し、腹ごしらえ。
歌を歌い始めると…
アニメ映像キター!!
もうアニメ映像の量はプレミアDAMが一番ですね。
”逆さまの蝶”には”地獄少女”の映像入ってるし、”アンインストール”には”ぼくらの”の映像あるし。
そして各々の映像の編集がいい。
かなり良くまとまっています。
そんなこんなであっという間に八時。
アニメ映像をあまり見られないままフリータイム終了になっちゃいました。
残念。
やっぱり予約しておくべきだったな。
また風瀬さんたちと行きたいです。

そういえば、UGAが新機種出したみたいですね。
UGA NEXTというやつらしいです。
詳しくは以下リンク
http://www.bmb.co.jp/product/equipment/uganext/index.html
外見がプレミアDAMに似ています。
UGAはあまり使いませんが、シダックスに近日導入予定のようなので、一度使ってみようかと思います。

今日は最後のロード走でした。
進級できれば来年はもう走ることはありません。
しっかり走りきれたと思うので良かったです。

最初の写真は本来なら月曜日に乗せようと思ったもの。
結構よく撮れていると思います。
当日は本当にたくさんのテっちゃんが沿線にいました。
眠い、眠すぎる!!
今日は落ちます。
昨日の事とかはまた明日・・・
寮に帰ってきました。
そしてナゼか寮内ネットが使えません。
携帯からの更新です。
携帯だと打ちにくいので、今日はこれ以上書きません。
それにしても、何故繋がらないのだろうか・・・
こんばんは
今日はレポートの提出日でした。
今回は徹夜せずに済んだ。
良かったな。
設計製図もギリギリセーフ!
しかし来週でもよかったというオチだった…
わーん、最後あせったから雑だよ~

今日は4コマある筈なのですが、オールドブック先生だったので2時に終わりました!
いいのだろうか?

今日もSLの試運転があったみたいですね。
見に行こうと思っていたのですが、レポート疲れのためお昼寝しちゃいました…
でも汽笛はしっかり聞こえましたよ!
やっぱりあの音はいいですね。
聞いただけで寒気がします。
SL撮影のために某先生からDVCも借りたので、また撮影してきたいと思います。

フリーエリア
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[09/13 佐藤一雄]
[07/24 ど鍋]
[07/23 キハの笛@管理人]
[07/23 しゃも]
[07/22 キハの笛@管理人]
[07/21 ど鍋]
[06/26 ど鍋]
[02/23 橙火]
[02/22 ATMF会長]
[02/21 キハの笛@管理人]
プロフィール
キハの笛
HN:
キハの笛
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1990/07/06
職業:
学生
趣味:
鉄道
自己紹介:
nnctに通うキハの笛と申します。
長野県に住んでいます。
長野県内の鉄道関係、学校での行事や身の回りのことを書きたいと思います。
出身 長野県大町市
カウンター
最新記事のフィルム
最古記事
(07/13)
(07/16)
(07/17)
(07/21)
(07/28)
(12/13)
(12/17)
(12/18)
(01/22)
(01/23)
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]