忍者ブログ
信州の鉄道+α管理人のブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。
一昨日、昨日、今日とバイトでした。
久しぶりだからか、大変に疲れた。
というか、今日の残業が効いた。
PR
前の記事、ちゃんと書いたのに一言で終わってる・・・もう訂正する″ずく″が無いので、また明日書きます。
こんばんは
題名は、「世界」と書いて「授業」と読みます。
今日で休み前の授業終了です!
ヤッホイ!!
で、今日はこれから寮の自室で男だけのクリスマス会です。
名づけて、「朝まで大富豪!罰ゲームつき、ケーキもあるよ!!」。
ケーキは2100円のケーキを買ってきました。
あとクラッカーとかいろいろ。
これは一年のころから恒例の行事で、本当はL氏の送別会でした。
今年は3年目です。
今年は何人来るのかな?

昨日の録音の話。
寮で視聴したら、聞くに堪えない歌声でした。
そして、他の人の歌のうまいことと言ったら、もうプロ並みです。
どうしたらあんなに上手になれるのかな?
ひとまず、次回からはもう少し抑揚をつけてみたいと思います。
あと、今度UGAに東方系の動画がついたようです。
ロザリアや、鉄のラインバレルも付いてるみたい。
次回こそ、使ってみよう。

サンホラいいね。
11文字の伝言、聞いていると泣いちゃいます。
歌で泣いたの初めてだよ。
他の曲も、歌詞見ながら聴いてみよう。
こんばんは
今日は検定更新日。
今回はローゼンメイデン検定です。
私は9問正解でした。
簡単だったかな?
携帯用 http://kentei.cc/k/2099

今日ツタヤに行ったら、集めている漫画の新刊が出ていました。
”涼宮ハルヒの憂鬱””涼宮ハルヒちゃんの憂鬱””ひぐらしのなく頃に 皆殺し編・祭囃し編”の4つ。
あれ、ハルヒは両方とも26日発売のはずなのに…
これ、全部買ったら2000円簡単に越えます。
給料日まで待たなきゃ買えないな。

あ、微積Bは無事復活いたしました。
良かったよかった。
あとは、年明けにある”前期分復活テスト”に望みを託します。
休み明けには学習到達度試験もあるし、バイトばっかりしてるわけにもいけませんね。
それなりに頑張らないとね。
こんばんは
今日は一日中寮内にいました。
こんな生活していたら、足からキノコが生えちゃうかもね。

で、今年もあと10日ですね。
授業も、あと2回で終わりです。
よし、頑張るか!!

サンホラの"Elysion~楽園幻想物語組曲~"を聴いています。
物語を理解するには、まだまだ時間がかかりそうです。
多分、アルバムのトラック№順に話が進んでいるわけではないんでしょうね。
歌詞を見ながら考えてみます。
あと、"Roman"は全曲揃いました。
こちらも通して聴いてみたいと思います。

今日は、物理レポをやらなきゃいけません。
3時までに終わるかな?

こんばんは
ビオトープ管理士の合格発表がありました。

わーい、不合格だよ~!!
笑えねー。
というか、合格者の番号見た感じだとNNCTで2級・設計受かった人は3人だけみたいだ。
合格率20%は伊達じゃない…
また来年頑張ります。

で、今日はチャリでいろんなとこに行ってきました。
14時頃寮出発。
サンロードを一番上のT字路まで登ります。
途中で部活中の妹発見。
うんうん、頑張ってるな。
T字路を左折し長野市街地へ下ります。
ここは私の体重が作用し、どんどん加速。
一緒にいたASASHINはついてこられませんでした。

しばらくして、長野駅近くの模型店に到着。
鉄道模型やプラモデルがたくさん売っていました。
スタンガンが売っていたのには驚きました。

rigfj.jpgそのあと、青い店に行きました。
混んでるな。
土曜日に行ったのは初めてだったので、人の多さに驚いた。
ここでは”我が家の御稲荷さま”と”ローゼンメイデン”の漫画を購入。
ローゼンメイデンは、昨日発売したばっかりなのに初回限定版が売り切れていてビックリ!
ちなみに、昨日の夕方の時点で完売だったみたいです…
そんな、授業中じゃないか!!
写真は今日買ってきたものです。

蒼い店のあとは一気に川中島まで行きました。
まずコジマ電機によってみた。
うん、あまりいいもの売っていない。
次に模型店に行ってみた。
薔薇乙女のフィギュアが売っていた。
というか、かなりの量のフィギュアが売っていて驚いた。
ASASHINはこの店でエアブラシのパーツを買ってご満悦のようだった。
そのあとはヤマダ電機。
ここでASASHINは来店ポイントが500ポイント当たってご満悦だった。
ヤマダのあとはPCデポ。
始めて行った。
1GBのフラッシュメモリが500円以下だったのが驚き。
私が一年の頃は、256MBで1800円だったのに…
また、最新CPUの「Core i 7」も売っていた。
このCPU、クアッドコアなのに、PCにはCPUが8個と認識されるようです。
驚きの技術ですね。
そのほかにも、PCパーツがたくさん売っていてとても楽しい店だった。

最後に、ケーズデンキによってきた。
ここでは、2GB×2のDDR2のPCメモリが3500円で売っていてビックリ!
HDDも1TBが1万円!
もう、驚きの安さですね。

で、寮に帰ってきたのは19時。
30キロ以上移動したと思います。
今日はよく動いた1日だったな。
さて、明日は何をしようか。
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/13 佐藤一雄]
[07/24 ど鍋]
[07/23 キハの笛@管理人]
[07/23 しゃも]
[07/22 キハの笛@管理人]
[07/21 ど鍋]
[06/26 ど鍋]
[02/23 橙火]
[02/22 ATMF会長]
[02/21 キハの笛@管理人]
プロフィール
キハの笛
HN:
キハの笛
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/07/06
職業:
学生
趣味:
鉄道
自己紹介:
nnctに通うキハの笛と申します。
長野県に住んでいます。
長野県内の鉄道関係、学校での行事や身の回りのことを書きたいと思います。
出身 長野県大町市
カウンター
最新記事のフィルム
最古記事
(07/13)
(07/16)
(07/17)
(07/21)
(07/28)
(12/13)
(12/17)
(12/18)
(01/22)
(01/23)
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]