忍者ブログ
信州の鉄道+α管理人のブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは
2008070915330000.jpg2008070915320000.jpg





今日はシダックスに行ってケーキを食べてきました。
いや、シダックスの会員になると誕生日にケーキとシャンメリーがタダでもらえるので。
で、出てきたのが写真のケーキ。
結構大きいです。
3人で分けて食べても十分な量でした。
さすがに、ケーキとシャンメリーをタダでもらってフリータイムで帰るのは嫌なので少し料理を注文しました。
頼んだのは「ギガ唐揚げプレート」と「ミックスピザ」。
どちらもおいしかった。

で、今日はプレミアDAMを使いました。
ウマウマを歌ったところ、何と動画が付いていました!
編集してようつべかニコ動にアップしようと思います。
お楽しみに。

PR

こんばんは
なんか寮の防火シャッターが壊れて廊下の上半分をふさいでいます。
頭打ちそうで怖いです。
来週には直るそうです。
早く直してほしいな。

今日は雨が降った後に晴れたので蒸し暑くって…
過ごしにくい一日でした。
どうせはつくなるならからっとした暑さになってほしいですね。

本当はもう少し書きたいことがあるんだけれど…
友人にPC貸さないといけないので今日はこれで終わり。
おやすみなさ~い!

こんばんは
今日から体育で水泳始まりました。
いやー、水泳はいいですね。
体育は苦手ですが、水泳だけは人並みにできますから。
で、今日はクラスの半分くらいしか泳いでなかった…
先生も、「もう少し大勢泳げよ」とご立腹。
まぁ、最初の授業ということで水着を忘れた人が多いからだろう。
ただ単にめんどくさいという理由もあるだろうが。
私は、バタフライ・背泳ぎ・平泳ぎ・クロールと一通り泳いでみました。
時間がなかった為、300mしか泳げなかったのが残念です。
来週は遠泳をやり、再来週はタイムを測るそうです。
きっとタイム落ちてるだろうな。
しかし、なぜこう水泳は人気がないのかな?
暑い時に冷たいプールで泳ぐのは最高だと思うのに。
夜もよく寝られるしね!

で、放課後は工嶺祭に使う材料の値段を確認するために近くのホームセンターへ。
まずは土台のベニヤ板とその上に乗せるスタイロフォーム。
どちらも模型製作にはよく使われるものですね。
一畳のものを4枚買うとして合計で一万六千円強!
予算は二万円しかもらえないのにもうこの値段です。
さらに防水用のブルーシート・ポリ袋やハンダなどを購入するとあっという間に二万超えました。
超過分はクラスのみんなに請求しなくてはなりません。
しかも、こと性は担任の先生が一切立て替えてくれないみたいなので、集金を先にやるか私のポケットマネーで支払うしかないようです。
ポケットマネーは厳しいので、ひとまず500ずつ集金しようと思っています。
ひとまず、いい作品ができるように頑張り歌いです。

あ、もうすぐ2000アクセスです。
キリ番踏んだ人はできればコメントを!
こんばんは
今日は大町に帰っています。
いつものように列車で帰りました。
今日は友人(ASASHINとピヨさん)と一緒に帰りました。
で、松本駅で時間があったので3人で青い店に。
お目当ては「新装版ローゼンメイデン 3巻」。
第三ドールの翠星石が表紙です。
店内を見回ると…
ない…
幻冬舎コミックは全巻あるけれどお目当ての集英社のやつは第2巻しか売っていない…
水銀燈が表紙の第一巻と翠星石が表紙の第三巻がない…
ちきしょー、遅すぎたか…
そうだよな、学校近くのツタヤも発売日翌日にはなくなっていたもんな。
ネットで買うしかないかな?
それにしても金糸雀が表紙の第2巻だけ残っているとは…
さすが人気投票一位の水銀燈と二位の翠星石だけあります。

そのあと、列車の時間までまだ時間があったのでピヨさんについてゲーセンに行きました。
いやー、近頃はクイズゲームまであるんですね。
ピヨさんはロボットアニメクイズをやっていましたが、私にはわからない問題ばかりでした。
そのあと私のリクエストでDDRをやってもらいました。
そう、私の学校の友人ならご存じのとおり、ピヨさんはステマニがスゴイです。
しかしいくらピヨさんでも本家DDRはそれほどでもないだろうと思いリクエストしてみました。
で、実際はどうだったかというと…

ヤバい、この人DDRもプロだ。
ていうかほんとに踊っちゃっているし…
両手両足使ってるし…
なんか飛び跳ねちゃってるし…

リクエストした私が愚かだった。
ピヨさんの知り合いでまだDDRやっているところを見たことがない人がいたら見せてもらいましょう。
きっとステマニ以上に驚愕すること間違いなしです!!

こんばんは
今日も暑かったですね。
こんなに暑いのに寮にはクーラーがありません。
仕方がないのでカラオケに行ってきました。
え、理由になっていない?
まぁまぁ、細かいことは気にせずに。

今日は友人二人(ASASHINと某L氏)とシダックスに行きました。
機種はJOYにしました。
4時間で16曲歌いました。
前回7時間・30曲超歌ったので少し歌い足りない気がしました。
一緒に行った二人も少し物足りなかったみたい。
今回も全国採点をしました。
結果は以下のとおりです。
順位は7月2日現在の全国採点順位です。
1位 86.280点 Weiβ ~幻想への誘い~     
6位 88.361点 風が何かを言おうとしてる   
6位 89.410点 PARTY NIGHT -HYPER PARAPARA VERSION-   
10位 85.827点 地獄の季節   
12位 88.935点 薔薇獄乙女   
12位 89.640点 schwarzweiβ ~霧の向こうに繋がる世界~    
16位 88.711点 Northern Lights〈全英語詞〉    
22位 86.973点 月蝕グランギニョル    
25位 88.514点 聖少女領域    
25位 87.435点 KI-ZU-NA ~遥かなる者へ    
30位 86.551点 勇侠青春謳(ユウキョウセイシュンカ)    
47位 85.244点 禁じられた遊び    
54位 86.189点 亡國覚醒カタルシス    
64位 91.494点 Lost my music    
85位 85.361点 ダイアモンド クレバス   
88位 87.634点 天体観測

今回、友人も「うたスキ」に入会しました。
これに入会することで採点結果をキョクNAVI、PC、ケータイから見ることができます。
自分の履歴や全国ランキングなどが確認できるから面白いです。
興味がある方・カラオケが好きな方は登録してみてください。

こんばんは
今日から7月ですね。
もうすぐ夏休みですね。
夏休み開けたらあっという間に工嶺祭ですね。
そろそろ予算を出さなきゃいけませんね。

ということで近くの模型店まで材料の価格を見に行きました。
しかし、必要な車両とかはあまり置いてありませんでした。
はぁ、また今度ラオックスとか東京堂とかD2とか行ってみないとな。
そういえば、ついに383系がNゲージで発売になるようです。
夏休み明けの給料で購入しようと思います。

で、まだまだ時間があったので万代書店にも行ってきました。
実は行くの初めてです。
何があるのかワクワクしながら入りました。
…………………………
スゴイですね、あの店。
鉄道模型・ゲーム・釣り竿・同人誌・CD・DVD…
入店した時はどこに何があるのか分からなくて迷子になりそうでした。
しばらく歩くと全体像がつかめたのでいろいろとあさってることに。
まずはDVD。
アニメ多いですね。
某L氏の大好きな「まほらば」のDVDBOXも売っていましたよ。
中でも気になったのは「ローゼンメイデン第一期全巻セット」と「ローゼンメイデン・オーベルテューレ」。
全巻セットは2万数千円、オーベルテューレは5千円弱。
うーん、どうしよう。オーベルテューレは次回行った時に売っていたら買おうかな。

こんばんは
今日は雨降りでしたね。
こんな日にすることと言ったら歌を歌うことぐらいですね。

2008062913580000.jpgということでカラオケ行ってきました。
私・しゃもさん・某L氏の3人で7時間歌ってきた。
いやー、楽しかったです。
最初はいつものようにアニソンメイン。
いつもよりアニソンの量は少なかった。
写真はデ・ジ・キャラットの曲を歌っている時のBGV。

そのあと少しJ-POP歌って合唱曲。
ずっと合唱曲。
3時間くらい合唱曲。
さながら中学校の音楽会のようだった。
友人の一人(某L氏)がリタイアしなければもう少し続いたかな?
もうね、3人で合唱してました。
楽しくて、懐かしかった。
その後2曲ほど歌っておしまい。
まだまだ歌える曲はあるんだけれどね。
それでも一人当たり30曲歌ったからのどはヤバかった。
もう復活したけれど。

今日は新曲も歌えたし練習にもなったと思う。
久しぶりに普通のJ-POPも歌ったし。
例の如く精密採点Ⅱを使った。
最高点が84点だった。
それにしてもしゃもさんは歌が上手いなぁ。
86点なんてこの採点で採ったことないですよ。
私ももっと上手になりたいな。
ちなみになぜか合唱曲は採点ができませんでした。
たまにはこういう休日の過ごし方もいいですね。
今度は開店からフリータイム終了まで歌ってみたいです。
しかし一つ心配があって…
DAMステーションからログアウトするの忘れた…
勝手に履歴や採点結果が見られたら嫌だな。
というかMyリストいじられたら最悪…
どうしよう…

寮に帰ってからは寮祭最終企画・抽選会。
この企画だけはほとんどの寮生が参加するため食堂はかなり混雑します。
商品は生活用品からネタ商品、高額商品など多数そろえられています。
中でも最後のほうの商品はかなり豪華。
今年はBOSE製スピーカー、1TBのHDD、そしてTDLのペアチケットなどがありました。
まぁ、私は全部はずれたけれどね。
5年間のうち、一回ぐらいは何か当たってほしいな。
フリーエリア
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/13 佐藤一雄]
[07/24 ど鍋]
[07/23 キハの笛@管理人]
[07/23 しゃも]
[07/22 キハの笛@管理人]
[07/21 ど鍋]
[06/26 ど鍋]
[02/23 橙火]
[02/22 ATMF会長]
[02/21 キハの笛@管理人]
プロフィール
キハの笛
HN:
キハの笛
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1990/07/06
職業:
学生
趣味:
鉄道
自己紹介:
nnctに通うキハの笛と申します。
長野県に住んでいます。
長野県内の鉄道関係、学校での行事や身の回りのことを書きたいと思います。
出身 長野県大町市
カウンター
最新記事のフィルム
最古記事
(07/13)
(07/16)
(07/17)
(07/21)
(07/28)
(12/13)
(12/17)
(12/18)
(01/22)
(01/23)
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]