忍者ブログ
信州の鉄道+α管理人のブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは 。
11月にまた「ALI PROJECT」のシングルが発売されるみたいですね。
「鬼帝の剣」という曲だそうです。
10月から始まるアニメの主題歌だそうです。
少し前に、シングル「わが臈たし悪の華」と、アルバム「禁書」が出たばかりなのに。
そしてもうすぐツアーだそうです。
今年はかなり活発ですね。

それはそうと、今日は予定通り「115・キハ52 国鉄色大糸リレー号」に乗車してきました。
以下簡単な乗車記
2008092023220000.jpg2008092013430000.jpg2008092011360000.jpg





信濃大町から一度松本に行き、始発のリレー号に乗車しました。
松本駅では、
「本日臨時列車運転のため、9:10発 各駅停車南小谷行きは、信濃大町に行き先を変更いたします。」
というアナウンスがかかっていました。
私はリレー号が発車する5番線へ。
すでに同業者の方が列を作っていました。
115系スカ色には、ヘッドマークが取り付けられていました。
列車は順調に大町へ。
信濃大町駅では、9:10分に松本を出た列車が3番線に停車していました。
これから快速「安曇野」として松本に戻るようです。
E127での運転は珍しいのではないでしょうか?
リレー号も定刻通り大町を発車。
車掌が、「この列車普段はワンマンですが、本日は車掌乗務しております。お近くのドアからお降りください。」
とアナウンスをしていました。

南小谷に到着するや否や、小谷太鼓の歓迎演奏が行われました。
しかし私たち鉄は一目散に記念グッズの購入へ。
ここでは、300個限定で「リレー号運転記念サボ」とキードルダー、駅弁などが発売されていました。
私もサボとキーホルダーを購入しました。
特急「あずさ」が到着した後、キハ52が数分遅れて到着しました。
私も急いでキハ52に乗り込みましたが、すでに満席。
しかたなく先頭で立っていました。
運転席に運転手含め4人もの係員がいることに驚きました。
そして、私にとっては保育園の時以来の、車掌付きのキハ52でした。
車内では先ほどとは違うサボが売られたので、私も購入しました。
こちらは120個限定のようです。
糸魚川駅に到着後、整理券をもらってレンガ車庫へ。
キハ28・58とDE10、西日本新型気動車キハ127が留置されていまいた。
ここで一時間ほど写真を撮影し、14:55の列車で大町に帰りました。
こちらの列車は、ツートンカラーの2両でした。
今日のイベントは、また詳しいレポートにしてHPにて公開予定です。
準備が整い次第、こちらで告知しますのでお待ちください。
PR

こんばんは
今日は英語のテストでした。
結果は…
微妙~。
なんか前回よりも難しくなった気がする。
60いってればいいなぁ。
で、金曜なので帰省しました。
今日は早く終わったので、久しぶりに313系1700番台の「快速みすず」で帰宅しました。
やっぱり静かですね。
しかも115系よりもパワーがあるので、停車駅の数が同じでも、篠ノ井~松本の所要時間は短いようです。
115系のような古い車両も私たち鉄道ファンから見れば嬉しいですが、普段から利用している人たちから見ると、やはり新しい車両の方がいいのでしょうね。
篠ノ井線や中央東線にも新型車両を導入してほしいものです。
もちろん115系と共存という形で。

さて、明日はいよいよ「大糸線リレー号」の運転日です。
朝7時台の列車で一度松本に行き、その後リレー号に乗車しようと思います。
という事で、今日はもう寝ます。
おやすみなさい。

こんばんは。
昨日の夜は、親が仕事だったため、列車に乗って帰ってきました。
前と同じ、臨時快速「はくば」を利用したダイヤで帰りました。
やはり早いですね。
信濃大町を出た後の停車駅が穂高・豊科・終点松本だけというのは本当に便利です。
できれば平日も運転する定期列車にしてほしいです。
ていうかもっと快速を増やしてほしいです。
長野県内を走る列車は、ほとんどが各駅停車か特急です。
快速なんてほとんどありません。
都会のように、「10分に一回走らせろ」とは言わないですが、朝晩のラッシュくらいは、一時間に一本ぐらい走らせてもらいたいです。
特に篠ノ井線と大糸線。
この線区は時間帯によってはかなりの人が利用します。
なのでぜひ快速を運転してほしいです。
停車駅も、篠ノ井線(この場合長野~松本)は長野・川中島・篠ノ井・聖高原・明科・田沢・松本がいいと思います。
大糸線(松本~信濃大町)は、松本・北松本・島内・一日市場・豊科・穂高・有明・信濃松川・信濃大町くらいがいいと思います。
今運転されている定期快速列車は、停車駅が多すぎると思います。
列車本数が少ないから仕方ないと思いますが、どうにかすることはできないでしょうか?
あと、「快速みすず」も、もう少し通過してもらいたいですね。

昨日の、松本~長野間の普通列車の車掌さんはホント丁寧な人でした。
すべての駅で定時発車(秒単位で)は当たり前として、検札もしっかりやっていたし、笛もはっきりとした音でした。
案内放送もゆっくりはっきりとした喋り方だったので、とても聞き取りやすかったです。
検札の時も、明るくさわやかな対応でした。
「こんな車掌さんが増えるといいなぁ。」と、思いました。

話は変わりますが、信濃大町駅で、「アニメの中の大糸線・おねがいティーチャー記念入場券」が九月一日に発売されました。
http://www.asahi.com/culture/update/0830/TKY200808300032.html
普段無人駅の信濃木崎・稲尾・海ノ口の入場券も、アニメの中に登場するためにわざわざ入場券が制作されたようです。
私も昨日購入しようと思いましたが、何ともう売り切れになっていました。
発売一週間で完売とは…
私の地元、大町市の木崎湖及びその周辺は、「おねティ」ファンの間では「聖地」と言われています。
毎年夏になると「聖地巡礼」に訪れる人も年々増加しています。
旅館では、「おねティプラン」なるものを発売しているとこともあるようです。
今年は、アニメキャラのステッカーを張った車が訪れることも何回かありました。
その時は結構びっくりしました。
地元住民としてみても、駅の周りの掃除をしてくれるし、地域活性化の一つとなっているので歓迎です。
「おねティ」や「らきすた」の様に、「地域活性化にアニメを利用」という事も、今後増えていくかもしれませんね。

こんばんは。
今日は大町に寄生しています。
久しぶりに、特急「ワイドビューしなの」で帰りました。
やっぱり383系もいいですね。
可変電圧可変周波数インバーター(VVVF)制御器の音はやっぱりステキです。
あの音はコンピューターのプログラムで変えることができるんですよね。
人間の耳に障らない音になるように、日夜プログラムの改良が行われています。
だから同じ車両でも、たまにモーター音が変わる事があるんですね。
あと、主回路に使われている半導体素子によっても差があります。
VVVFが利用され始めた頃のGTO制御では、結構耳に障る感じの音がしました。
それが、今現在使われているIGBTになってからは、かなり改善されたと思います。
このように、鉄道も日夜改良が続けられているのですね。
車両制御にプログラムが使われていることを知ったときは、かなり驚きました。
もちろん、抵抗制御や界磁添加励磁制御、チョッパ制御などの古いものも好きですが・・・
興味がある方は、ウィキペディアなどで調べてみてください。

途中、聖高原駅で貨物列車を追い越しました。
その貨物列車の先頭には、EF64とEH200が付いていました。
はて、なぜEF64が付いていたのでしょうか?
EH200のパワーがあれば十分だと思うのですが。
しかもEF64のパンタグラフは上がってなかったし…
理由を知っている方、よろしかったら教えてください。

こんばんは
一昨日、信州ワンデーパスを利用して列車に乗ってきました。
経路は以下のとおりです。

信濃大町⇒(快速・上諏訪行)⇒松本⇒(快速おはようライナー・長野行)⇒長野⇒
(普通「妙高一号」・直江津行)⇒三才⇒(普通・長野行)⇒長野⇒(しなの鉄道普通・小諸行)⇒
小諸⇒(普通・小淵沢行)⇒小淵沢⇒(ハイブリッド車両・野辺山行)⇒野辺山⇒(ハイブリッド車両・小淵沢行)⇒小淵沢⇒(普通・高尾行)⇒東山梨⇒(普通・明科行)⇒松本⇒(普通・信濃大町行)⇒信濃大町

運賃は、(信州ワンデーパス2500円)+(しなの鉄道930円)+(小淵沢⇔東山梨1900円)=5330円です。
一度三才まで行ったのは、大町から三才まで妹を送っていくことが本当の目的だったからです。
なんでも陸上部の合宿があるそうで。
私はといえば、ハイブリッド車両であるキハE200系に乗れたので大満足でした。
行ったことのなかった小渕沢以南も行けたし。
いつもは食いしん坊な私も、こういう時だけは食事より列車が大事です。
朝から何も口にしないで列車に乗っていました。
さすがに腹減った。
こちらの模様も、記事にしてHPにアップしようと思います。
お楽しみに。


もうすぐお盆です。
バイト先の店が大変混みます。
今日もかなり混雑していました。
いやだなぁ。
こんばんは
長野県も今日から梅雨入りしたそうです。
梅雨はジメジメしていて個人的にはあまり好きじゃありません。
あ、でも外で体育ができないからその分楽かも…

で、きのう書いた「快速はくば」について詳しく。
快速白馬は松本~白馬・南小谷間をを結ぶ臨時快速列車です。
5月31日現在、9/28までの休日と8/10~17の間の運転が決まっています。
115系2両または4両で運転されます。
途中停車駅は、豊科・穂高・信濃大町・神代・白馬のみです。

私は信濃大町~松本に乗車しました。
列車到着前、駅員さんが
「間もなく1番線に臨時快速列車はくば号、松本行きが入ります。
この列車快速列車です。信濃大町を出ると穂高・豊科・終点松本の順に停まります。
その他の駅はすべて通過いたします。ご注意ください」
と言っていました。
間違えて乗ったら大変ですから、しっかりと放送していたのでしょう。
信濃大町を発車したのが17:45でした。
車内はとても空いていました。
停車駅が停車駅なので当たり前ですが。
発車して間もなく順調に南大町を通過しましたが、信濃常盤手前でATSが作動しました。
運転停車かと思いましたが、ATSは鳴りやみました。
松本方面から進入してくる車両があったせいでしょう。
すぐに再加速をはじめ、順調に駅を通過するかと思いきや、警笛連発&非常ブレーキ!!
原因は降りた客が構内踏切が鳴っているにもかかわらず渡っていたからです。
115系なので停車するものだと勘違いしたのでしょう。
通過中にホーム歩いている人たちの顔を見ると、かなり動揺した顔をしていました。
踏切が鳴っていたら、渡ってはいけませんよ!!
その後は順調に走行し、穂高に到着。
27分かかるところを、何と18分できちゃいました。
30秒停車し、発車。
ここから先はかなり長い直線区間です。
途中の柏矢町は通過なので、95~100km/hでくらいで走行していきました。
115系の良い唸りが聴けました。
5分ほどで豊科に到着。ここでE127と交換をしました。
30秒停車でまた発車。
ここから先も順調に通過し、運転停車なしで全区間走破かと思いきや、島内手前でATS作動。
結局ここで5分ほど停車し、115系と交換。
そして北松本を通過し、終点松本、6番線に到着しました。
松本到着は18:25でした。
走行時間は40分、運転停車がなければ35分です。
信濃大町発17:09の列車が松本につくのが18:12、走行時間は63分。
結構速い列車でも55分かかります
この差15分。すごいことです。
ちなみに、特急「スーパーあずさ6号」は42分、「あずさ26号」は29分、
臨時特急「ワイドビューしなの84号」43分で運転します。
よって「スーパーあずさ」「ワイドビューしなの」は、この快速よりも遅いことになります。
「スーパーあずさ」用E351系、「ワイドビューしなの」用383系(もしくは381系)は振り子なので、115系がこれらの高性能特急列車に勝ったことになります。
すごいですね。

途中に書きましたが、大糸線を走っていた臨時特急「しなの」に、ついに「ワイドビュー」が付けられました。
これによって、381系から383系に切り替わることになると思います。
381系には、まだ一度も乗ったことがありません。
できる事なら一度でもいいから乗車してみたいです。

こんばんは
今日はバイトでした。
昨日言っていたタスポのトラブルですが、恐れていたようなことはありませんでした。
というか、私の見ている限りではタバコを買っていくお客さんは一人だけでした。
まだ、タスポが普及していないからでしょうか?

話は変わって
今日は大町から電車で帰ってきました。
で、大町から快速「はくば」に乗りました。
この快速は、信濃大町を出ると穂高、豊科それに松本しか停車しません。
停車駅が少ないため乗客も少なく、おかげでとても快適な車内でした。
時間がないので詳しくは明日書こうと思います。

フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[09/13 佐藤一雄]
[07/24 ど鍋]
[07/23 キハの笛@管理人]
[07/23 しゃも]
[07/22 キハの笛@管理人]
[07/21 ど鍋]
[06/26 ど鍋]
[02/23 橙火]
[02/22 ATMF会長]
[02/21 キハの笛@管理人]
プロフィール
キハの笛
HN:
キハの笛
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/07/06
職業:
学生
趣味:
鉄道
自己紹介:
nnctに通うキハの笛と申します。
長野県に住んでいます。
長野県内の鉄道関係、学校での行事や身の回りのことを書きたいと思います。
出身 長野県大町市
カウンター
最新記事のフィルム
最古記事
(07/13)
(07/16)
(07/17)
(07/21)
(07/28)
(12/13)
(12/17)
(12/18)
(01/22)
(01/23)
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]