忍者ブログ
信州の鉄道+α管理人のブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。
今日は大町に寄生しています。
久しぶりに、特急「ワイドビューしなの」で帰りました。
やっぱり383系もいいですね。
可変電圧可変周波数インバーター(VVVF)制御器の音はやっぱりステキです。
あの音はコンピューターのプログラムで変えることができるんですよね。
人間の耳に障らない音になるように、日夜プログラムの改良が行われています。
だから同じ車両でも、たまにモーター音が変わる事があるんですね。
あと、主回路に使われている半導体素子によっても差があります。
VVVFが利用され始めた頃のGTO制御では、結構耳に障る感じの音がしました。
それが、今現在使われているIGBTになってからは、かなり改善されたと思います。
このように、鉄道も日夜改良が続けられているのですね。
車両制御にプログラムが使われていることを知ったときは、かなり驚きました。
もちろん、抵抗制御や界磁添加励磁制御、チョッパ制御などの古いものも好きですが・・・
興味がある方は、ウィキペディアなどで調べてみてください。

途中、聖高原駅で貨物列車を追い越しました。
その貨物列車の先頭には、EF64とEH200が付いていました。
はて、なぜEF64が付いていたのでしょうか?
EH200のパワーがあれば十分だと思うのですが。
しかもEF64のパンタグラフは上がってなかったし…
理由を知っている方、よろしかったら教えてください。


松本の青い店で、新装版ローゼンメイデン7巻の予約をしてきました。
なんでも、新装版の最終巻である7巻には、予約限定生産で全巻収納BOXが付いてくるそうです。
価格は3,400円と高価ですが、全巻集める予定の人は買ったほうがいいと思います。
今月10日で予約受付終了なので、購入したい方はお早めに。
詳しくは、http://yj.shueisha.co.jp/info/rc7box/
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[09/13 佐藤一雄]
[07/24 ど鍋]
[07/23 キハの笛@管理人]
[07/23 しゃも]
[07/22 キハの笛@管理人]
[07/21 ど鍋]
[06/26 ど鍋]
[02/23 橙火]
[02/22 ATMF会長]
[02/21 キハの笛@管理人]
プロフィール
キハの笛
HN:
キハの笛
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/07/06
職業:
学生
趣味:
鉄道
自己紹介:
nnctに通うキハの笛と申します。
長野県に住んでいます。
長野県内の鉄道関係、学校での行事や身の回りのことを書きたいと思います。
出身 長野県大町市
カウンター
最新記事のフィルム
最古記事
(07/13)
(07/16)
(07/17)
(07/21)
(07/28)
(12/13)
(12/17)
(12/18)
(01/22)
(01/23)
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]