信州の鉄道+α管理人のブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは
もうすぐテストです。
そろそろ本格的に準備を始めなくてはなりません。
今回は4日間で10教科の試験が行われます。
内専門が5教科と半分を占めています。
そして、専門の内「土質工学」「水理学」「構造力学」の3つは普通の試験よりも30分長い90分です。
いやー、ホント3年になって専門が増えました。
そして、学科によって試験の科目数にかなりバラつきが出始めました。
一番少ない人は8教科、一番多い人は12教科と4教科も差があります。
この学校での勝負が3年生以降だということ改めて実感しました。
ところで、文化祭で制作するものが決まってきました。
今の予定では橋を2本かけることになりそうです。
一本目は前にも書いた村山橋、2本目は予定を変えて碓氷峠のメガネ橋になりそうです。
そして橋の上に線路を設置し、1000系「ゆけむり」やEF63&189系(もしくは115系)が走るようにしようと思っています。
メガネ橋の上はアプトなので線路は通さず、新線の橋梁も作って列車はそちらを通すようにしようと思っています。
線路の引き方によっては、信越線にゆけむりが入ったり、長電にEF63が入ることがあるかもしれません。
面白い光景になりそうです。
また、できれば橋の下の川に水を流そうと思っています。
まぁ、学生課が許可を出してくれればの話ですが…
ひとまずかなり規模の大きな模型になることを予想しています。
かなり大変かと思いますが、がんばって完成させたいです。
もうすぐテストです。
そろそろ本格的に準備を始めなくてはなりません。
今回は4日間で10教科の試験が行われます。
内専門が5教科と半分を占めています。
そして、専門の内「土質工学」「水理学」「構造力学」の3つは普通の試験よりも30分長い90分です。
いやー、ホント3年になって専門が増えました。
そして、学科によって試験の科目数にかなりバラつきが出始めました。
一番少ない人は8教科、一番多い人は12教科と4教科も差があります。
この学校での勝負が3年生以降だということ改めて実感しました。
ところで、文化祭で制作するものが決まってきました。
今の予定では橋を2本かけることになりそうです。
一本目は前にも書いた村山橋、2本目は予定を変えて碓氷峠のメガネ橋になりそうです。
そして橋の上に線路を設置し、1000系「ゆけむり」やEF63&189系(もしくは115系)が走るようにしようと思っています。
メガネ橋の上はアプトなので線路は通さず、新線の橋梁も作って列車はそちらを通すようにしようと思っています。
線路の引き方によっては、信越線にゆけむりが入ったり、長電にEF63が入ることがあるかもしれません。
面白い光景になりそうです。
また、できれば橋の下の川に水を流そうと思っています。
まぁ、学生課が許可を出してくれればの話ですが…
ひとまずかなり規模の大きな模型になることを予想しています。
かなり大変かと思いますが、がんばって完成させたいです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[09/13 佐藤一雄]
[07/24 ど鍋]
[07/23 キハの笛@管理人]
[07/23 しゃも]
[07/22 キハの笛@管理人]
[07/21 ど鍋]
[06/26 ど鍋]
[02/23 橙火]
[02/22 ATMF会長]
[02/21 キハの笛@管理人]
プロフィール
キハの笛
HN:
キハの笛
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1990/07/06
職業:
学生
趣味:
鉄道
自己紹介:
nnctに通うキハの笛と申します。
長野県に住んでいます。
長野県内の鉄道関係、学校での行事や身の回りのことを書きたいと思います。
長野県に住んでいます。
長野県内の鉄道関係、学校での行事や身の回りのことを書きたいと思います。
出身 長野県大町市
カウンター
最新記事のフィルム
アーカイブ
最古記事
(07/13)
(07/16)
(07/17)
(07/21)
(07/28)
(12/13)
(12/17)
(12/18)
(01/22)
(01/23)
ブログ内検索
最新記事
(07/05)
(06/26)
(06/25)
(06/22)
(03/25)
(03/25)
(03/17)
(01/05)
(12/21)
(11/23)