忍者ブログ
信州の鉄道+α管理人のブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは
吹奏楽部の定期演奏会行ってきました。
いやぁ、生演奏をホールで聴くのは久しぶりだったのでとてもよかった。

1部の最初の曲は難しそうだったなぁ。
最初失敗していると感じていたけど曲の説明を聞くとあれでも良さそう。
原曲を聴いてみたい曲でした。
2曲目、今年の課題曲である「天馬の道」はとってもカッコイイ曲でした。
3曲目の「Wind Blitz」は金管殺しだと思った。でもすごくいい曲だった。
4曲目は木管殺しだった。解説通り難しくはないが、下手だとすぐにバレてしまう。
2曲目と3曲目は吹いてみたいと思った。
1部全体で感じたことは、とっても難しい曲ばかりだったということ。
よくこれだけの曲をやったよ。スゴイです。
2部はいつものようポップスステージだった。
「ニューシネマパラダイス」と「サンチェスの子供たち」はいい曲だった。
ジャパニーズグラフィティⅩⅡは「宇宙戦艦ヤマト」と「銀河鉄道999」のメドレーだった。
冒頭の歌の部分はかなり良かった。こういう時に男子が多いのは便利だと思う。
SimpleGiftsの歌もとても上手だっし、Apparachian Springもいい曲だった。
アンコールは例の如く「マーチ グリーン・フォレスト」。
最後にマーチというのはお決まりですね。
今回、私は拍手のきっかけになってみました。
で、アンコールの2曲目は演出的にはかなり良かった。
ステージから少しずつ演奏者が降りて行き、最後にだれもいなくなりコンサート終了というもの。
しかし全員居なくなった後も手拍子が鳴り続けたのでうまく終了できなかったみたい。
照明さんがホールを明るく・ステージを暗くしなかったのが理由かなぁ?
でもずっと手拍子が続いていたので明るくしにくかったのかもしれない。
拍手ならよかったのだろが、観客も手拍子から拍手に切り替えるタイミングがつかめなかった。
でも、こういう終わらせ方はきまると格好いいので次回もやってみてほしいな。
全体的にみれば、良い演奏会だったと思います。
吹部のみなさん、しゃもさん、ASASHINさんお疲れ様でした。

ホールのロビーのあるホール使用予定表を見て驚いた。
中ホールがnnct吹奏楽部で、大ホールが柳町中学校吹奏楽部だった。
しかも練習で、使用時間が9:00~21:30。
おいおい、中学生が県民文化会館貸し切って一日練習かよ。
スゴイな。
コンクール前だからだろうけどまさか大ホールとは。
さすが全国常連校。
いや、確かに私の中学校も市の文化会館貸し切ってステージ練習してたさ。
でも県民文化会館の大ホールなんてそう簡単に借りれないと思うぞ。
確かに、大町市文化会館も県民文化会館も吹奏楽コンクールの地区大会が行われるホールだ。
本番と同じホールで練習できる学校とそうでない学校には、大会当日かなりの差ができる。
ホールごと独特の響き方とかあるしね。
もちろん精神的にも強い。
そういう意味では私の中学校が県大会常連だったのは当たり前かもしれない。
だからって県民文化会館借りちゃうとは。
いいなぁ。
だって長野県大会も県民文化会館だもん。
県大会のホールで練習できるとは…
幸せだな。

あー、急に楽器(Tuba)吹きたくなってきた。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[09/13 佐藤一雄]
[07/24 ど鍋]
[07/23 キハの笛@管理人]
[07/23 しゃも]
[07/22 キハの笛@管理人]
[07/21 ど鍋]
[06/26 ど鍋]
[02/23 橙火]
[02/22 ATMF会長]
[02/21 キハの笛@管理人]
プロフィール
キハの笛
HN:
キハの笛
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1990/07/06
職業:
学生
趣味:
鉄道
自己紹介:
nnctに通うキハの笛と申します。
長野県に住んでいます。
長野県内の鉄道関係、学校での行事や身の回りのことを書きたいと思います。
出身 長野県大町市
カウンター
最新記事のフィルム
最古記事
(07/13)
(07/16)
(07/17)
(07/21)
(07/28)
(12/13)
(12/17)
(12/18)
(01/22)
(01/23)
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]