信州の鉄道+α管理人のブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
今日は文化祭の係会でした。
多くは語れませんが、たくさん話し合いました。
7時半になってもまとまらず、次回に持越しです。
本番がうまくいくように、みんな必死に頑張っているのだと、改めて実感しました。
昨日は草刈でした。
というか最近水曜は草刈です…
そろそろ何か植えないと、今シーズン何も育たない・・・。
でもNPOの人はあせってない・・・。
何とかして、少しくらいあせってもらわなければ!!!
で、日曜日はNNCT大北支部の懇親会でした。
例のごとく松○先生を呼んだ。
昨年は栂池自然園に行ったが、今年は八坂の山の中に行く。
先生は私の親たちと山に入って山菜をとっていました。
私は、おやき作りを体験しました。
八坂のおやきは灰の中で焼くんだよね、知らない人が見たらびっくりかな?
その後は近くの温泉施設で昼食会。
先生を含め、親たちはお酒を飲んでいた。
そのときの先生の様子は…
写真を見ればお分かりでしょう。
親はお酒が入っていたので、長野に帰るときは先生と一緒にバスで帰りました。
それにしても、ほかの支部ではこのような懇親会は無いらしい。
先生との交流や、親同士の交流は大切だと思うから、ほかの支部でもやった方がいいんじゃないかと思う。
ひとまず、来年も楽しみです。
今日は文化祭の係会でした。
多くは語れませんが、たくさん話し合いました。
7時半になってもまとまらず、次回に持越しです。
本番がうまくいくように、みんな必死に頑張っているのだと、改めて実感しました。
昨日は草刈でした。
というか最近水曜は草刈です…
そろそろ何か植えないと、今シーズン何も育たない・・・。
でもNPOの人はあせってない・・・。
何とかして、少しくらいあせってもらわなければ!!!
で、日曜日はNNCT大北支部の懇親会でした。
例のごとく松○先生を呼んだ。
昨年は栂池自然園に行ったが、今年は八坂の山の中に行く。
先生は私の親たちと山に入って山菜をとっていました。
私は、おやき作りを体験しました。
八坂のおやきは灰の中で焼くんだよね、知らない人が見たらびっくりかな?
その後は近くの温泉施設で昼食会。
先生を含め、親たちはお酒を飲んでいた。
そのときの先生の様子は…
写真を見ればお分かりでしょう。
親はお酒が入っていたので、長野に帰るときは先生と一緒にバスで帰りました。
それにしても、ほかの支部ではこのような懇親会は無いらしい。
先生との交流や、親同士の交流は大切だと思うから、ほかの支部でもやった方がいいんじゃないかと思う。
ひとまず、来年も楽しみです。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[09/13 佐藤一雄]
[07/24 ど鍋]
[07/23 キハの笛@管理人]
[07/23 しゃも]
[07/22 キハの笛@管理人]
[07/21 ど鍋]
[06/26 ど鍋]
[02/23 橙火]
[02/22 ATMF会長]
[02/21 キハの笛@管理人]
プロフィール
キハの笛
HN:
キハの笛
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1990/07/06
職業:
学生
趣味:
鉄道
自己紹介:
nnctに通うキハの笛と申します。
長野県に住んでいます。
長野県内の鉄道関係、学校での行事や身の回りのことを書きたいと思います。
長野県に住んでいます。
長野県内の鉄道関係、学校での行事や身の回りのことを書きたいと思います。
出身 長野県大町市
カウンター
最新記事のフィルム
アーカイブ
最古記事
(07/13)
(07/16)
(07/17)
(07/21)
(07/28)
(12/13)
(12/17)
(12/18)
(01/22)
(01/23)
ブログ内検索
最新記事
(07/05)
(06/26)
(06/25)
(06/22)
(03/25)
(03/25)
(03/17)
(01/05)
(12/21)
(11/23)